折り紙で作る七夕飾りの1つに「星」があります。
星の折り方はいろいろありますが、今回は、小さな子供でもチャレンジできる、折り紙1枚でできる、一番簡単な「星を折り紙で折る方法」をご紹介します。
くわしい画像付きで、手順をゆっくり確認しながら折れるので、子供でも全然OKですよ!
星を折り紙で作る時に必要な物
まずは「星を作る時に必要な物」を揃えましょう!
【星を作る時に必要な物】
・折り紙(何色でもOK)
・ハサミ
折り紙の色は、金や銀、カラフルなものを使うと出来上がりがキレイに見えるのでオススメ!
星 折り紙の折り方
それではここから具体的な「星の作り方」を写真付きで説明しますね。
※記事の最後に動画もあります。
1.まんなかではんぶんに折る
裏面をこちら側にして、真ん中で半分に折ります。
2.くろいせんのところで折る
長辺の真ん中のところから、黒い線のところで折ります。
3.おったところをもとにもどす
折り目をつけるだけなので、今折ったところを元に戻します。
4.はんたいがわもおって、もどす
工程2.3.と同じように、反対側も、折り目をつけるために折って、元に戻します。
5.★がかさなるようにおる
左下の★と、折り目がクロスしたところの★が重なるように、黒い線のあたりで折ります。
6.くろいせんでおる
黒い線のところで折ります。
後ろの折り紙と手前の折り紙が重なって、角ができている辺りから折ると、ピッタリと折ることができます。
7.くろいせんでおる
青い線どうしを合わせるように、黒い線のところで折ります。
8.くろいせんで、うしろがわにおる
黒い線のところで、手前ではなく、裏側に折ります(山折りになる)。
こんな感じです。
9.くろいせんできる
折り紙をこのように置いたら・・・
黒い線のところで切ります。
写真の通り、下は、折り紙がいちばん重なっているギリギリのあたりからはさみを入れ、上は、だいたい6:4くらいのところを目指して切ると、大きくてカッコイイ星になりますよ♪
※下の部分が、仕上がったときに星のトンガリ部分になります。
9.ひろげる
切ったら、左側の三角の部分を広げます。
右側の大きいほうはもう使いません。
9.おりめをつける
広げると、星の形にはなっていますが、折り目が一部逆になっている所がありますので、青線が谷折り、黄色線が山折りで、星のトンガリ部分が山折りで立体的になるように修正します。
小さな子供だと、ここは良く分からないかもしれませんので、様子を見てあげてください。
折り目をなおせば完成です♪
星 折り紙の折り方を動画で
写真では逆に分かりにくい所があったかもしれません。
そういうときは、こちらの動画で折り方をチェックしてくださいね♪
星の折り紙の折り方 まとめ
七夕飾りの「星」は折り紙で簡単に作れますよね。
今年の七夕飾りは「折り紙の星」を子供と一緒に手作りして、笹の葉に飾り付けしましょう!
関連記事他の七夕飾りの折り方はこちら!(画像をタップ)