シーズンイベント

折り紙 吹き流しの折り方!七夕に子供も簡単画像で分かりやすく

幼稚園や子供がいる家庭だと、子供と一緒に七夕飾りを作って、笹の葉に飾ったりしますよね。

で、その七夕飾りの1つといえば「吹き流し」です。

小さな子供でもできるように、円形の吹き流しではなく、手順が簡単な「十字吹き流し」を折り紙で折る方法をご紹介します。

くわしい画像付きで、手順をゆっくり確認しながら折れるので、子供でも全然OKですよ!

スポンサーリンク

 

吹き流しを折り紙で作る時に必要な物

まずは「吹き流しを作る時に必要な物」を揃えましょう!

【吹き流しを作る時に必要な物】
・折り紙(何色でもOK)
・ハサミ
・のり

折り紙の色は、金や銀、カラフルなものを使うと出来上がりがキレイに見えるのでオススメ!

 

 

吹き流し 折り紙の折り方

それではここから具体的な「吹き流しの作り方」を写真付きで説明しますね。
※記事の最後に動画もあります。

 

1.はんぶんにおって、もとにもどす


真ん中の黒い線のところで半分に折ります。
(裏表どちらでもOK)
折り目をつけるだけなので、折ったらまた開いて元の状態に戻します。

 

2.はば1cmでおる


折り目と垂直に、幅1~1.5cmほどのところ(黒い線)で谷折りにします。
こちら側(表側)に白い面が見えるように折り返します。

 

3.まんなかのおりめにむかって、はんぶんにおる


1.でつけた真ん中の折り目に向かって、黒い線のところで半分に折る。

 

4.もう1かい、はんぶんにおる


先ほどと同じように、真ん中に向かって、半分のところで折る。

 

5.いったん、ぜんぶひろげる


折ったものを全部広げます。

 


広げると、こんな感じで折り目がついていますね。

 

6.せんのところでギザギザにおる


折り目を利用し、ギザギザに(谷→山→谷→山)折り目を入れます。

注意!谷折りから始めてください。

 


谷折りで始めると、谷折りで終わり、両面が白い裏面になります。

 

7.まっすぐ2回きる


2.で作った折り返しがない側から2本、切込みを入れます。
折り返した1.5cm分くらい残して切ります。

※切る場所が細いので、子供がうまく切れそうになかったら手伝ってあげてください。

 

8.のりでくっつける


少し開いて、はしっこの白い部分にのりをつけ、はしっこどうしを貼り付ければ完成です♪

 

 

 

吹き流し 折り紙の折り方を動画で

写真では逆に分かりにくい所があったかもしれません。

そういうときは、こちらの動画で折り方をチェックしてくださいね♪

 

 

吹き流しの折り紙の折り方 まとめ

七夕飾りの「十字吹き流し」は、はさみで切り込みを入れるところが一番難しいと思います。

でも、それ以外はシンプルで簡単なので、今年の七夕飾りは「折り紙の吹き流し」を子供と一緒に手作りして、笹の葉に飾り付けしましょう!

 

関連記事他の七夕飾りの折り方はこちら!(画像をタップ)


天の川(あみ飾り)

投網(あみ飾り2)

ちょうちん

1枚星

織姫と彦星

すいか

貝飾り

吹き流し

 

スポンサーリンク

こちらも読まれています

-シーズンイベント

Copyright© 快適lifeブログ , 2025 All Rights Reserved.